スイッチを押し続けている間だけON状態を維持する方式を「モメンタリ」方式、ボタンを押してから離してもON状態を維持する方式を「オルタネート」方式という。
操作スイッチ(今回はプッシュ式スイッチ)の操作方法には、モメンタリ方式とオルタネート方式の2種類がある。以下、それぞれの操作方法について説明する。
オルタネート(ラッチング・メインテナンス)動作
内部機械的ロック機構により、押ボタンを押した1回目は押ボタンが操作された状態に保持され、2回目以降はロックが解除され押ボタンが元の位置に戻る操作。そして、2回目に押されるとロックが解除され、押ボタンは元の位置に戻る。

瞬間動作
セルフリセットスイッチが押された後、離すと元の位置に戻る操作。

記入 オンラインフォーム.
すべてのランギールニュース
続きを読む
この簡単なDIYガイドで、静電容量式タッチスイッチ回路の作り方を学びましょう。簡単な手順と巧みな技で、あなたのプロジェクトを変身させましょう。.
静電容量式タッチスイッチに隠された魔法を解き明かしましょう!静電容量式タッチスイッチのユニークな仕組み、操作性の向上方法、そしてなぜ静電容量式タッチスイッチが...
静電容量式スイッチセンサの魔法を解き明かせ!静電容量式スイッチ・センサーの仕組みと、タッチレス・コントロールに支持される理由をご紹介します。アップグレード...
静電容量式スイッチを見極める秘訣を、わかりやすいヒントで解き明かしましょう。これらの簡単なコツは、時間を節約し、より高度な...
EN
